7月19日(土)~21日(月)
集中実践会
9:00~終日
@誓教寺仏教なんでもセンター
ヴィパッサナーの自主実践会です。
3日間、やる気満々で精進いたしましょう!!
ヴィパッサナー実践の経験のない方はあらかじめご連絡ください。
経験者は予約不要です。
部分参加も可。
昼食はご持参ください。飲み物はございます。
19日は13:30より住職の経典勉強会もあります。
また、17時頃から、スマナサーラ長老のご法話を中継する予定です。
お問合せ:誓教寺まで

※7月のイロハ講座はお休みします。

 8月のイロハ講座はありません。

 9月から?の新シリーズ、インド仏教編にご期待ください💛


 

 

 

 

 

 

 

つきなみ236号(2025年4月1日)を掲載しました♡ 

Tsukinami, Seikyoji's official paper


 

 

 

 

2025年 4月〜7月

 

◯おもな予定(カレンダー)◯

◯講座・実践会のご案内◯

 

 


誓教寺メーリングリストへのご登録、

その他、なんでもお問い合わせなどございましたら、

下のメールアドレスにお送りください❤

 

[email protected]

 


先日、広島瞑想会&勉強会で住職が語った「悟りの階梯」の音声と動画です。

『つきなみ』232号の基になったお話です。ご参考までに……


またまた、池谷 啓 氏の「いちりん楽座」に出演いたしました。

恥ずかしながら画像付きで、悟りのプロセスや幽霊のお話をいたしました。

参加者からの生の幽体離脱体験談もあります。

下の案内をクリックしてご覧あれ。あるいは、

Facebookの「池谷啓」で検索してご覧ください。

https://drive.google.com/file/d/1XxW4JZoJqQ2FL4-R5I4aFhteT0N0lYSW/view?usp=sharing


去る5月25日、住職が池谷啓『いちりん楽座』に出演し、四時間近く、仏教談議をしました。

下のローマ字や記号の部分をクリックして、そーっとのぞいてみてごらん。


 

 誓教寺のインスタグラムできております☆

 

https://www.instagram.com/seikyoji?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


貼り付け方がよく分かりませんが、住職・慈照(晃)が松本紹圭師のラジオ番組に出演しました。

たぶん聞き逃し配信されていると思いますので、以下のアドレスから入ってみてください。

Radio197.藤本晃さん(山口県下松市 浄土真宗 単立 誓教寺)|音の巡礼 @tasogarecords #note https://note.com/pilgry/n/n11b7c6929fe1?sub_rt=share_h

松本紹圭さんのテンプルモーニングラジオに藤本晃さんが出演!初回は藤本さんとスマナサーラ長老との出会いなど。


 6月21日(土)は、13:30~16:00まで、パーリ経典勉強会です。
 中部経典第18『蜜玉経』です。
  和訳テキストをご用意して、解説します。テキストをズームの画面に映し出しますので、お手元になくて大丈夫です。
 勉強会の内容でなくてもかまいませんので
 仏教のことなら何でもお気軽にご質問ください。
 当日は、誓教寺仏教なんでもセンターで、
 あるいは、下のズームでお会いしましょう。  
> *******
> Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/94918681410?pwd=SUxyVnRsNFFSVHJSQVM1L2JnZXVnZz09
> ミーティングID: 949 1868 1410
> パスコード: 196591
> ********

 仏教のイロハ講座を開催します💛

 次回は、

 9月になるか、10月になるか……
 新シリーズ、インド仏教編です。
(第2月曜)18:30~20:00です。
 お近くの方は誓教寺仏教なんでもセンターで、遠くの方はzoomで、どうぞご参加ください。
 勉強会の内容から離れていても何でもご自由にご意見ご質問を出してください。
 当日、下のzoomからお入りください。
******
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/99745046037?pwd=VlpRdUlWc0JIdG8zWmdYMnpKcWNOZz09
ミーティングID: 997 4504 6037
パスコード: 564604
*******

💛あなたのお名前を教えてください💛

 

誓教寺の口座にお布施をお振込みくださいましてありがとうございます。

仏法が広まるように有効に使わせていただきます。

「みなさまの善行為が一切衆生に届きますように。

一切衆生が平安で安穏で幸福でありますように。」と随喜いたします。

 

お礼状を、遅ればせながらお届けしております。

が!!!お布施してくださった方がどなたか分かりにくい場合が時々ございます。

もし差し支えなければ、お布施のときにメールなどでお寺にご連絡していただけないでしょうか。

ご面倒をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。  住職 拝


 

誓教寺の

メーリングリストができました

 

講座や行事などなどのお知らせが、メールで届くようになります!

 

参加ご登録をご希望の方は、「[email protected]」に

お名前を添えてご連絡くださいm(__)m


絵本『欲深王様のおはなし』

 

欲深な王様が幸せになれるのでしょうか…!?

 

本堂にありますので、ご自由にお持ちください

また、ご希望の方はお送りしますので、メールかお手紙でご連絡ください

 

お子さまお孫さまやお知り合の方にも、ぜひプレゼントしてあげてください☆


『賢者の遺言』『かしこいうさぎ』『五武器王子』の3冊!

無料公開ページで読めます☆


周南市・天成鍼灸院の藤井先生より
骨格標本!をお布施いただきました。
(武術教室の先生です!)
センターの階段を上がったところで皆さまをお迎えしています。
見て、びっくりして、
自分の体もこんなものだと観察してください。

☆誓教寺関連の出版物、施本などは『出版物』『施本』のページをご覧ください☆


🌸誓教寺の仏教活動に対するお布施を随喜(ずいき)します🌸

 

●ゆうちょ銀行

 店名 五五八(ゴゴハチ) 店番558

 普通預金 0134792 セイキョウジ

 

●山口銀行 下松支店 

 普通 0765466 セイキョウジ


誓教寺の菩提樹さまたちです。Two Indian Bodhi trees of Seikyoji;  and lower

参道途中の「上の菩提樹さま」upper one in the midst of the slope toward the main hallと

第二駐車場向かいの「下の菩提樹さま」lower one in front of the second car parkingです。



Seikyoji front gardens, left and right of the San'mon gate for the main hall

lavatory in the right                                                                San'mon gate in the centre